肩こり・首こりを解消しよう

 

「めまいやふらつきなどの不調の原因は、首のコリによる自律神経失調かもしれません」というページで述べた通り、

 

自律神経を整えるポイントは、「胃腸を丈夫にすること」「姿勢を気を付けること」「マッサージでコリをほぐすこと」です。

 

 

ここでは、生活に支障が出るほどのめまいだるさを改善したい方向けに、

 

自分でできるマッサージ(首・肩のこりをゆるめる)について解説していきます。

 

また、

 

・首が痛くて眠れない

 

・首が詰まって息苦しい

 

・異常な肩こりがストレスになっている

 

という方も、適切なセルフケアを行うことで首・肩のコリに悩まない生活を手に入れましょう

 

 

*「胃腸を丈夫にする」という点については、下記の「ディフェンシブフード」についてのページを参照下さい。

 

 

 

 

 

 

まず第一に毎日の姿勢を気を付けよう

 

頭をあげ、猫背を治そう

 

日々の姿勢で気をつけることは以下の3つです。

 

① 下腹重心で腰かけること・・・肛門にではなく、下腹に体重がのるように腰をかける。

 

 

 

② 頭を前に倒さない・・・資料は立てて、頭を前に倒さなくても見えるようにする。

 

 

 

③ 手をなるべく身体の近くで使う・・・キーボードやマウスをなるべく身体の近くにおく。腕を伸ばして作業をすると、筋肉が伸びたままになり、肩がこりやすくなります。

 

また、モノを持つときは、なるべく親指を外側に向ける。

 

 

 

デスクワークを長時間行う場合は、時々休憩をはさみ、筋肉を弛緩させる体操をするとよいでしょう。

 

 

 

 

定期的に歯医者さんにも行こう

 

噛み合わせ不良を改善しよう

噛み合わせの不良は、「優秀な歯科医」に診てもらう必要があります。

 

ほとんどの歯科医師さんは、一本一本の歯は治療できても、あごの動きを含めた噛み合わせについてあまり知識がありません。

 

もし、首や肩のこりが噛み合わせ不良が原因であれば、噛み合わせの知識が豊富な歯医者さんへ行くことをおすすめします。

 

 

 

コリをほぐしに整体へ行くときの注意点

 

肩がこっているなら整体に行けばよい、と思い良く調べずに予約をするのは危険です!

 

整体で大切なのは、「コリをほぐす」ことです。

 

力ずくにギュウギュウ押したり、バキバキするのは「ほぐし」ではありません

 

前のページで説明しておりますが、コリの部分を押すことは「揉み返し」につながり、押している時は気持ちよくても、後からコリが悪化する恐れがあります。

 

バキバキする整体はさらに危険です。

 

特に「」は命にかかわるため絶対に強く捻ってはいけません。

 

首には太い血管が通っていて、強く捻ることで血管が破裂しかねません。

 

首をバキバキする整体での死亡事故も報告されていますので、整体に行く際はどのような施術を行う先生なのかを良く調べてから行くことをおすすめします。

 

 

 

自分でコリ(筋肉)をほぐすためのボディケアグッズ

 

自分でコリをほぐすために必要なのが、ボディケアオイルや、ボディケアローションです。

 

オイルやローションには、コリをほぐす成分が含まれているものが好ましいです。

 

 

コリをほぐすオイルはココナッツオイルがおすすめ

 

一般的にマッサージでは、ココナッツオイル、ピーナッツオイル、オリーヴオイル、ホホバオイル、薬用ごま油、本椿油、未精製無添加のヒマシ油などが用いられています。

 

その中でもっともおすすめなのは、酸化しにくい「ココナッツオイル」です。

(マッサージに用いるオイルは、何度もフタを開閉して使うため酸化に強いものであることが重要。)

 

 

<ココナッツオイルの特徴>

 

・飽和脂肪酸なため常温で3年経っても酸化しないほど安定性が高い

 

・中鎖脂肪酸であるため、体脂肪になりにくくすぐにエネルギーとして使われ、すみやかにからだの活力を高める

 

・細菌やウイルスなどに対する殺菌作用があり、インフルエンザやヘルペス、膀胱炎などの感染症に対しても効果的

 

・水虫やフケ症などにも有効

 

 

 

 

ココナッツオイルの臭いが苦手な場合は、無臭のココナッツオイルがおすすめです。

 

どちらも同じ効果が得られますが、ココナッツから搾油する際に化学溶剤を使用していないものを選ぶことが大事です。

 

 

 

桜ヶ丘整体院でのマッサージでは、こちらの『 Royal Amazing Cream 』を使用しています。

  

定価¥3,300(税込)

 

会員限定価格¥2,970(税込)

 

 

 

 

Royal Amazing Cream 』は、

 

・無臭ココナッツオイル(化学溶剤不使用)

 

・デルタ・トコトリエノール(ビタミンE の 50 倍もの抗酸化作用)

 

を配合し、さらにべたつきを抑えたクリームです。

 

一般的なオイルでは、皮膚に浸透させるのに力が要りますが、

 

Royal Amazing Cream 』は、体温で浸透していくため、力の弱い女性やお年寄りの方でも使いやすいです。

 

 

マグネシウムも筋肉のコリをほぐす成分の一つ

 

筋肉はカルシウムにより収縮し、マグネシウムにより弛緩します。

 

そのため、マグネシウムを補給すればコリが和らぎます

 

食品からのマグネシウムの吸収率はあまりよくなく、皮膚から補うことが効果的でほぼ 100% 吸収されます。

 

しかし、高濃度のマグネシウム溶液を皮膚につけると、肌があれてしまいます。

 

 

こちらの『 Royal Amazing Lotion 』は、

 

天然のマグネシウム塩を最小濃度で最大効果が得られるように配合しています。

 

さらに、天然保湿成分であるヒアルロン酸やセラミドも配合しているため肌の保湿力の回復も見込めます。

 

『ロイヤルアメイジング・ローション』

定価¥3,960(税込)

 

会員限定価格¥3,300(税込)

 

 

 

手の疲れをとるためのクリームやローションの効果的な使い方

 

デスクワークやライティング、スマートフォンやゲーム操作などで手を使うことにより、大胸筋が硬縮します。

 

そのため、ポイントとしては大胸筋をゆるめることです。

 

大胸筋は胸全体を覆っていますが、脇のあたりで太い腱に収束し上腕骨に付着します。

 

腱の部分にすり込みマッサージをすることで大胸筋がゆるみます。

 

また、首や肩にもすりこむと、より効果的でしょう。

 

注意しなければいけないのが、すりこむ際に、強く押してはいけないということです。

 

脇にも首にもリンパ節があり、強く押したり揉んだりしてしまうとリンパ節が腫れてしまい逆効果になってしまいます。

 

 

ローションを使ったマッサージも、クリームと同様に、気になる箇所によくすり込むことが大事です。

 

ローションは、クリームとは異なり、熱を加えなくてもよくすり込むことで浸透します。

 

 

自分でマッサージをするときのポイントなどを解説しております。

 

 

 

 

治癒へ向けて

 

長い時間の積み重ねで発症した「病気」を治すのはそう簡単ではありません。積み重なった時間が長いほど治るのにも時間がかかります。

 

しかし、適切な治療を行えば症状は和らぎ、いつの間にか元気になっていたりします。

 

そのために我々も全力でサポート致しますので、一緒に頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

併せて読みたい記事↓